事例で学ぶ!トラック・物流Gメンのココだけの話〜物流改善ヒント集とGメン情報活用術〜|参加費無料

  • ウェビナー
  • オンライン
  • 開催予定
2025年7月17日(木)13:00〜14:00 オンライン

7/17(木)13:00〜、現役トラック・物流Gメンが登壇し、集中監視月間の報告も含む、活動の実例を詳しくお話する無料セミナーを開催いたします。

視聴者の皆様から事前にご質問を受付し、当日お時間が許す限りセミナー内でご回答いたします。ぜひこの機会にお申込ください。

このセミナーでお伝えすること

・トラック物流Gメンの具体的な活動事例

・トラック法をはじめとした、押さえておくべき法改正の最新状況

・荷主/物流事業者として知っておきたいGメン情報の活用術

セミナー概要

開催日時:2025年7月17日(木)13:00〜14:00(60分)

形式:オンライン(Zoom)

参加費:無料

プログラム

第一部(30分) 実例で知る!トラック・物流Gメンの取り組みとGメン情報活用法

大阪運輸支局の現役トラック・物流Gメン3名が登壇します。2024年問題の概況やトラック法の改正に触れながら、集中監視月間の報告も含めたこれまでの活動内容について詳しくお話しします。近畿圏で実際に直面してきた実例を交えながら、荷主・物流事業者が今後どのようにトラック・物流Gメンが発信する情報を活用していけば良いのか、明日につながる物流改善のヒントをお伝えいたします。

第二部(10分) 法令遵守を”利益”に変える!Loogiaで描く「物流ネットワークの可視化と再設計」

トラック・物流Gメンによる是正指導が進む中、オプティマインドは物流ネットワークの可視化と複数シナリオの再設計を通じて、物流効率化や適正運賃交渉を支援。法令対応を起点に、コスト適正化・品質向上を両立する持続可能な物流の実現に向けた具体策を紹介します。

第三部(15分) パネルディスカッション形式の質疑応答

お時間が許す限り、視聴者の皆様から頂いたご質問に回答するコーナーです。オプティマインド齋藤がモデレーターを務め、大阪運輸支局の桒原氏・田中氏・草田氏が皆様からのご質問にお答えします。荷主・物流事業者のみなさまの疑問を解消し、理解を深めて頂きたく、ぜひ奮ってご質問を投稿ください。