最新情報
-
動態管理システムの活用で配送の見える化を!活用メリットや比較検討のポイントを紹介
動態管理システムとは、車両や配送状況をリアルタイムで追跡・管理するためのITシステムのことを指します。動態管理システムを導入することで、配送業務の効率化や品質向上へとつながる多くのメリットを得ることができます。当記事では、動態管理システムの主な機能や種類、導入のメリットや比較のポイントなどについて詳しく解説いたします。 2025/03/24 コラム
-
複雑な物流データも自在に編集 Loogiaコネクトの管理画面の魅力
自社の業務要件にあったシステム開発は難しい、と考えたことのある方。Loogiaコネクトでは複雑な業務要件を考慮しつつも、柔軟にデータを形成することが可能です。
今回は、そんなLoogiaコネクトの機能紹介第3弾として、管理画面でできることと、活用事例をご紹介します。 2025/03/18 コラム -
【展示会出展のお知らせ】4月9日(水)~11日(金)インテックス大阪「第6回関西物流展」
インテックス大阪で開催される関西物流展に出展いたします。
4月10日(木)12:40~13:10
弊社の営業統括者八坂がセミナーに登壇いたします。
「圧倒的な技術力とお客様に寄りそう伴走支援で実現する物流改革」と題し、独自の最適化技術や最新のソリューションを活用した次世代の物流最適化についてお話いたします。 2025/03/18 イベント -
【期間限定見逃し配信】荷主様向け 意思決定のためのシナリオ定量分析
今年2月に開催し、大変ご好評いただいたウェビナーの見逃し配信を開始いたしました。
『荷主様の物流改革における意思決定シナリオをどのように描くのか』をテーマに、定量的な根拠にしたコスト最小化や顧客ロイヤリティを維持した効率的な配送モデル構築についてご紹介いたします。 2025/03/18 イベント -
「物流業界の2024年問題 事例集」に掲載されました
名古屋商工会議所が発行する「物流業界の2024年問題 事例集」にLoogiaが掲載されました。課題解決に取り組む愛知県の企業の紹介として、前田鐵鋼株式会社様のLoogia活用事例について掲載いただいています 2025/03/11 メディア掲載
-
3/12開催 第40回ReVisionウェビナーに代表松下登壇「物流危機を回避するため スタートアップ企業の力をどう生かすか」
「アルゴリズムで、物流の柔軟性を最大化することに挑む」というテーマで弊社代表松下が登壇いたします。セイノーホールディングス株式会社執行役員 オープンイノベーション推進室室長兼事業推進部ラストワンマイル推進チーム担当の河合氏と株式会社エアロネクスト代表取締役CEOと共に登壇し、物流危機回避に向けた大手物流企業とスタートアップ企業の連携について深堀りします。 2025/03/11 イベント
-
物流拠点の最適化とは?運営戦略のメリットデメリットも解説
物流拠点は、企業のサプライチェーンにおいて重要な役割を担っています。
戦略的に運営することにより物流全体の効率性や競争力を大きく向上させることができます。
本記事では、物流拠点の種類や役割、「集約型」「分散型」という運営戦略それぞれのメリット・デメリットを解説し、物流拠点最適化のためのポイントを紹介します。
2025/03/04 コラム -
弊社代表松下登壇 国土交通省・経済産業省共催「高度物流人材シンポジウム ~新技術や異分野連携によって新たな付加価値を創出できる人材~」
「高度物流“IT”人材の獲得と育成」というテーマにて松下が講演いたします。また、パネルディスカッション「異分野連携・新技術導入で活躍できる高度物流人材像とCLOの在り方」にも参加いたします。 2025/02/25 イベント
-
敷島製パン様と弊社の取組みについて取材記事が公開されました
荷主の責任として取り組む物流改善、走行距離約3000キロメートル、配送時間約110時間などの削減などの効果、Loogiaの活用方法などをお話いただいております。 2025/02/19 メディア掲載
-
自動配車システムLoogia 効率的かつ公平な配送ルートを自動で作成できる「均等化機能」を強化
Loogia配車作成における「均等化機能」を強化いたしました。「勤務時間」「訪問先の個数」「荷量」など多様な項目で均等化した配車計画を、配送の業務効率性を落とすことなく自動作成が可能となります。 2025/02/13 機能リリース
-
ハウスクリーニング業界における課題と対応策とは? ―最適化 AI 技術を活用し、訪問計画作成・スタッフスケジュール管理を効率化へー
近年では高齢化の加速や女性の社会進出により家事の外注化が進み、ハウスクリーニング市場も拡大を続けていますが、参入事業者の増加による競争激化で課題を抱える事業者も増えています。当記事では、ハウスクリーニング業界における課題やその対応策、訪問計画作成の効率化について弊社サービスの活用効果を交えて解説いたします。 2025/02/13 コラム
-
出張買取業務における課題と対応策とは? ―最適化 AI 技術を活用し、訪問計画作成・スタッフスケジュール管理を効率化へー
近年、物価高の影響によりリユース品への注目は高まっており、リユース市場規模は拡大を続けています。こうした中で、出張買取を行う企業では訪問計画作成の煩雑さに課題を抱えるケースが増加しています。当記事では、出張買取業務における課題やその対応策、訪問計画作成の効率化について弊社サービスの活用効果を交えて解説します。 2025/02/08 コラム