物流最適化のための
自動配車システム

現場の声をもとに開発しています。複雑な現場の業務要件を考慮した計画を簡単に作成でき、人手による細かな修正にも対応。自社の業務に応じた、最適な配車計画を算出し業務効率化に導きます。

イメージ

現場起点の開発が実現する効果実感と安心感

組合せ最適化の研究をもとに自社開発をしたアルゴリズムを活用。特許を複数取得した、他社とは一線を画す技術力。
現場の制約を考慮した上で、短時間で最適な配車計画を作成します。

ドライバーと管理者のストレス軽減

イメージ

ドライバー

予定通りの帰着時間に帰着できる。
計画通りに配送ができてストレスが
少なくなった。

効率的な配送ルートで業務時間短縮

イメージ

事務職

明らかに皆早く帰ってこれるようになって、事務所が1時間ほど早く閉まるようになった。

配車業務の負荷を削減

イメージ

配車係

シンプルで使い易く、すぐに結果も出るのでLoogiaなしでの配車はもう考えられない。

業務標準化による事業拡大

イメージ

管理職

制約が考慮できるので、物流の標準化と暗黙知から形式知への転換を実現でき、事業が拡大できた

数字でみる導入効果

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

誰でも使える直感的な操作性

Loogia配車作成は、パッケージ型のクラウドシステムです。
幅広い現場で使える様々な制約条件を、標準機能で利用できます。

配車確定までの簡単3ステップ

step01

作る

イメージ

拠点情報や車両情報などの基本情報を初期
設定し、日々の計画ではその日ごとの注文
情報をエクセルやAPI連携にて入力します。

step02

見る

イメージ

計算結果を画面で確認。ドライバーごとのルート詳細や全体の総稼働時間、総走行距離などを見える化。一覧をエクセルに出力することで紙でも確認できます。

step03

直す

イメージ

計算済みのプロジェクトに対し、手動で
ルートの入れ替えと配送順を変更可能。
現場の事情を反映させた配車計画に
変更できます。

ドライバーアプリへ連携

配車結果は即時にドライバーアプリへ連携します。ドライバーごとにスマホでログインし、自分のルートを確認し、配送先詳細や配送順などを見ることができます。

Loogia動態管理を見る
イメージ

細やかな条件設定で、これまでの配車を限りなく再現

現場に即した40以上の制約条件が、現場丸ごとシステム化を実現します。

ドライバー

勤務時間の設定
休憩時間の指定
残業可能時間の設定
各種条件付け 資格/免許/担当エリア指定等

車両

積載容量の設定 kg/㎥/個数/パレット数等、任意の積載単位を同時に複数設定可能
車格の設定 6つから選択可、軽自動車/小型普通車/大型普通車/ 小型トラック/中型トラック/大型トラック
ETCの利用有無の設定 車両ごとの高速料金の算出
車両ごとに異なる出発/着地を指定
各種条件付け 高さ制限/傭車指定/事前登録車両等

配送先

納品時間帯の指定
業務の種類指定(配送/集荷)
滞在時間の設定
ドライバーの指定
車両の指定
必要スキルの指定
配送先の優先度設定

計算オプション

回転の考慮 1便目のあとに出発地に戻り、積み込んで再び
2便目として出発するような、複数便の使用も設定可
高速道路の利用可否設定 「常に許可」「全く利用しない」という条件だけでなく配送完了後の帰路のみの使用等細かな設定に対応
均等化の設定 ドライバーの稼働時間や配送件数、荷量を均等化する
右折を抑制したルートの作成
配送先でのUターン禁止設定
配送先への左付け
出発地の近くから配送する設定
配送先の時間指定の遅延許容範囲の設定
使用を禁止する道の指定
最適な出発時刻の算出 出発時間を固定せず、勤務時間内での配送先の時間指定を考慮し最適な出発時間を計算
最適な出発地の算出 複数の出発地/帰着値を登録し、どこから出発し
帰着すると最適かを算出
集荷と配送を繰り返す計画の作成 デポ以外で荷物を集荷し配送を行う計画に対応

導入の流れ

お客様の業務要件を丁寧にヒアリング。
自社でどう活用できるのか不安でも、弊社の専門担当者が要望に合う活用方法を提案いたします

イメージ

料金

拠点数、車両台数に応じた利用料金

イメージ

月額利用料は、導入規模に応じ、個別見積させていただきます。
詳細はお問い合わせください。

まずはお気軽にご相談ください。

電話でお問い合わせ

052-211-8036

平日10:00~17:00